Scala
7/30/2012
Start of construction
ついに内装工事始まりました
解体、塗装、大工、給排水、ガラス、看板等
各担当の親方と初顔合わせ
みなさん終始和やかな雰囲気
今日は電気、排水の簡単な解体作業のみ
明日から本格的に解体が始まる
7/28/2012
London Olympic 2012 Opening Ceremony
ロンドンオリンピック開幕しましたね!
開会式といえばこの人☟
笑わせてくれました:)
息子も大爆笑
Mr.Beanが好きになったよう
7/26/2012
A contract
本日無事工事契約を結び
いよいよ来週から工事が始まります
ここまで色々あったけれど
今日を迎えられた事
とても嬉しく思います
7/18/2012
Meeting
内装業者さんと現地での
打ち合わせでした
厨房を細かく確認中
手前が内装の後藤さん
本当に仕事が丁寧で、無駄のない方
お店全体を順番にチェックし
本日は終了
次回の打ち合わせ日を調整中
工事着工まであとわずか…
7/13/2012
Color
今日は内装業者さんとの打ち合わせでした
急なレイアウト変更にもかかわらず
きっちり仕事をしてきてくれたため
納得のいく物になった
あとは
お店の入り口や店内の壁、床
どんな色にしたらいいのか
頭の中でイメージしながら進める
楽しくなってきた!
7/08/2012
A certain park
家族で出かけて
たまたま見つけた公園
バラ園を抜けると
そこは人影もなく
静かで
木陰から差す日の光は
とてもSpiritualな場所にしていた
日々の疲れが癒されて
また明日から頑張れそう
7/01/2012
A last spurt
内装のレイアウトが大詰めになってきたと言うのに
何かしっくりこない
で、まさかのやり直しをすることに
業者泣かせだ(笑)
工事まであと2週間
一日、一時が大切になってきた
6/27/2012
Basilico
バジルって買うとちょっと
値段するし
日持ちしないし…
旦那さんの
試作で使えるかなぁと勝手に思い
前から欲しかった苗を買ってみた
植物を育てるのって
結構楽しい
それにとってもいい香り
6/25/2012
Online Shopping
先日話題に出したエシャロット
近くのスーパーではどこも取り扱いがないので
ネットで買うことに
ネットで野菜を買うなんて大丈夫???
正直不安だったけど
今日無事届いた
やっと試作できる(涙)
6/20/2012
Distress
店内レイアウト、本当に悩みます
工事まであと1ヶ月…
6/19/2012
The Mystery of Échalote in Japan.
旦那さんが試作のため、食材探しをしていたら
非常にややこしい事が起きた
エシャロット
フランス料理のソースに頻繁に使われる野菜
にんにくと玉ねぎの中間のようなもの
見た目は小たまねぎ
エシャレット
葉が青いうちに出荷するらっきょうのこと
根らっきょうを仏語で言ったもの
上の2つの名前が酷似しているため
エシャレットなのに、袋には
エシャロット
の文字
おかげでスーパーの店員も混乱ぎみ
どうしてこんな事になっちゃったのか…
「“根らっきょう”の商品名では売れないと思い、
おしゃれな商品名を付けた。」
と、名付け親の築地青果卸業者が語っている
バカーーーーーーーーー!!!
紛らわしい!
6/18/2012
PIZZA
I like them!
6/14/2012
Ginger Ale from U.S.
ニューヨーカーがこぞって飲んでる?!
と話題のこの"Ginger Ale"
生しょうが100%
純粋なサトウキビを使用
保存材不使用
要するに“Bioジンジャエール”
飲んでみたが、ちょっと甘め
ピッツアには合わないかも…
6/13/2012
SHIO KOUJI
少し前から話題になっている
“塩麹”
食べるラー油、塩麹
流行物は敬遠しがちな私
食べる事が好きな母がくれた
私の母は食にはミーハーだから
いつも、流行物を持って来てくれる…
で、はまるのは私(笑)
普通の食塩と同じ様に
調味料として使えば良いから
とても簡単
それでいて、味に奥行きが出る
麹は体にもいいから
おススメです!
6/06/2012
Meeting
今日は現場にて
内装業者さんとの打ち合わせでした
写真に少し写っているのが
設計の板垣さん
店内は本当に凄まじい…
あ!お客さん?!
6/05/2012
Smoke
排煙部分で不安な点があるため
急遽、排煙業者さんが現地調査に来てくれました
国の仕事もされてみえる方なので
お忙しいはずなのに
私達のためにわざわざ…
本当にありがたいです
お陰様で問題は解消され
ホッとひと安心
6/04/2012
Replace the old with the new!
先週末は、お店の物件引き渡しがありました
鍵を受け取り、中に入ってみると…
驚く程のぐちゃぐちゃ、荒れっぷりに
目を疑い、唖然としてしまった
こうなったら、キレイにして
素敵な店を作ってやるぞ!!
と、逆にやる気が起きた
5/25/2012
KASUGAI BAR & HOME ROAST COFFEE
今日は内装業者さんとの打ち合わせでした
前回とは違い、素敵な場所で…
実はこのお店、この内装業者さんが手がけたもの
お願いする内装業者さんが
どんな仕事をしてくれるのか
とても参考になりました
気になる方は☟
カスガイバル&ローストコーヒー
http://www.shinzikatoh.com/kasugaibar/
5/21/2012
Collaboration
お店のシンボルともなる
“薪窯”
鉄のアーティストによる窯の外装
職人技の窯内部
消臭・消煙の達人排煙業者
それぞれのプロが集まって
完成する一つの作品
そんな情熱の込もった窯で作る
ピッツアを
早く食べてみたい
5/12/2012
SHOP FACADE
お店で重要な物のひとつ
"FACADE -外観-"
この2冊は私達の店作りに
とてもインスピレーションを与えてくれます
ニューヨークのモダンさと
ヨーロッパのクラシックが融合
私達はそんなお店を目指します
5/09/2012
PIZZA
5/08/2012
Meeting
今日は内装業者さんと
初顔合わせ&打ち合わせでした
とにかく仕事が丁寧で
分かりやすく、無駄が無い
とても素敵な方達でした
どんなお店が出来上がるんだろう
本当に楽しみ!
素晴らしい出会いに感謝です
5/05/2012
GW
GWはいかがお過ごしですか?
4/26/2012
Activation!
物件の仮契約を結び
内装業者さんも決めた
やっと本格的に動き出せる!
4/23/2012
Rope? Not Rope.
4/21/2012
Holder
海外からお店の物が届いた
これは何でしょうか?
4/17/2012
LEGO
LEGOはいろんな使い方が
できるもんだ
4/16/2012
Candy Clay 2
息子がこんな物を作った
彼いわく“宇宙”なのだとか
この人の影響かな(笑)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)